四国カルスト 牛さんぽ - 牛を知る。命を知る。 -
日本三大カルストの一つ四国カルスト。
標高1,400mの石灰岩の大地と広大な牧草地に放牧された牛たちの風景は、夏の風物詩として大人気。
その牛たちが実は肉牛って知っていましたか?
姫鶴牧場では春~秋に かけて県内の畜産農家から牛を預かり、子を生ませ、
育てて市場に出荷する役割を担っています。
牛たちを知り、一緒に散歩し、命を知るプログラムです。
プログラムの流れ Program Flow

1 レンタサイクルステーションにて受付
姫鶴荘横にあるレンタサイクルステーションにて受付。
10分前には受付を済ませること。

2 牛舎へ移動
それぞれの車で牛舎へ移動。受付場所から牛舎まではすぐ。
※牛舎に入る前の注意事項:汚れてもいい靴・動きやすい服装でお越しください。
牛との触れ合いは必ず飼育員さんの説明を守ってください。小さいお子様は必ず保護者の方同伴でお願いします。

3 牛飼いの仕事を学ぶ
実際に牛たちを見ながら、飼育員の尾崎さんからお話を聞きます。
ここカルストで飼育されている牛たちはどんな牛なのでしょうか。

4 牛と一緒におさんぽ
飼育員さんと一緒に実際に牛を連れてカルスト内をさんぽしてみよう!

5 写真撮影
記念撮影。SNSにアップすることも忘れずに。
「#GOGO久万高原」
イベントスナップ
Event Snap




イベント概要
- 開催日
-
- 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催未定となっております。
- 開催日時が決定いたしましたら、こちらで告知させていただきます。
- 所要時間
- 30〜45分 / 回
- 場所
- 四国カルスト レンタサイクルステーション
(姫鶴荘となり) [google map]
- イベント内容・
タイムスケジュール - ①牛舎にて牛飼い職業体験
②牛と一緒にカルストを散歩
- 料金
- ¥1,500
(税込/お土産付き)
- 定員
- 1名~
- お問い合わせ先
- 久万高原町観光協会
TEL:0892-21-1192
MAIL:info@kuma-kanko.com
※当日予約可